みなさまから
いただいた
成長と変化の声
参加者さま達の声

不登校の長女にイライラしていたけれど…尊重して見守れるようになりました。

中川瑠美さん(三児の母)

自分が変わらなきゃと頭ではわかっていても、長女の不登校にイライラ、モヤモヤの無限ループ。

自分の本当の気持ちを知ること。いい事も、悪いと思っていた事も、アウトプットする習慣をつける事で、相手の感情に対して客観的に対応できるようになってきました。自分の感情に対しても。

不登校が続くと、娘の将来が心配でしたが、長女の選択を尊重して見守れるようになりました。

今では、「青春するために学校行ってる!友達と遊ぶの超楽しい!」と毎日登校するようになりました。

年齢的に、親に話したくない悩みとかもあるけど、学校であった事、上手く行かなかった事をすすんで話してくれるようになっています。

イライラがグンと減りました!

なおこさん(二児の母)

どうしてこんなに毎日イライラしてしまうのか、もっと自分が頑張らなくちゃいけないんではないかと…悩んでいたけれど、イライラすることが減り、相手を待つことができるようになりました。

自分自身の新しい発見がたくさんあったり、何より、本当にいい仲間に出会えました。

こんな短期間でこんなにも自分が変われるとは思っていませんでした!

Mさん(二児の母)

年齢の割には、少し幼く感じていた我が子。何をやっていてもお構いなしの”ママママ攻撃”やそれに押しつぶされそうな日々、そしてイライラ爆弾を投げ合っていた日々から解放され、子どもたちが自分たちで考えて動ける場面が増えました。

これまでは決断することが苦手でしたし、不安が強く自分の意見が言えませんでした。自分の決断に自信が持てませんでした。ですが、大丈夫!って思える自分になれました。

ハハトコのプログラムをもっと知りたい。
なんでもご相談ください。 お問い合わせ